--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Pure My Life by chiaki
|
|
プロフィール
Author:chiaki
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
リンク
QRコード
![]()
ブログ内検索
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.
06.
08
12:31:30
さくらんぼが美味しい季節です。
大好きなアメリカンチェリーが、お店で籠に盛られてます。 買わないわけがありません(笑) いただき始めると、目の前から消えるまで止まらないのが常。 でも今日は思い切って、ワインで煮てみました。 以前お料理屋さんで頂いたのを思い出しながら、作ってみました。 ![]() ワインとシロップを合わせて、鍋に思い切って入れたアメリカンチェリー。 冷たく冷やして、ゼリーと一緒にいただきます。 はじめてのお味。おいしい~~♪ これも止まらなくなりそうです。 残ったシロップは、ゼリーにしたり炭酸で割っていただきます。
2010.
05.
24
13:34:00
さて、これは何でしょうޥ???
![]() 鍋敷き。。。? 見た目はそうですよね。 私も初め見た時はそう思いました。 でも、違うのです。 実は、これはこんな形になります↓ ![]() りんごの形をしたバスケットに変身で~す♪ お菓子や果物入れに置いておくだけで、存在感があります。 ![]() ニワトリの形のものもありましたよ。 我が家では、テーブルの上のオブジェとなっています。
2010.
05.
05
12:42:57
連休の始まる前に、慌てて五月人形を出しました。
いつものように、飾る場所はチェストの上です。 ![]() この五月人形は、義父母が息子のためにと選んでくれたもの。 「人形を送ったからね」と聞いた時は、兜ではないの?と思いましたが、届いて納得。 とても凛々しくてきれいなお顔なのです。 もう既に、社会人になって結婚してる息子ですが、やっぱり 毎年出しています。 ![]()
2010.
04.
07
12:23:33
先日、お友達に会ったときにお土産を頂きました。
![]() 天ぷらと、わさびの葉のお漬物。 この天ぷら、実に美味。 ![]() 地元スーパーで買ってきてくれた「たまねぎの天ぷら」です。 会った時、車に乗るなり食べて見て~って(笑) ひと口頂くと、本当に甘くて柔らかくふわふわして美味しい~ 本来、練りものが好きでないわたしなのですが これには感激しました。 出来たら、画像を大きくしてください(笑) きっと美味しいのが伝わりますよ~ ![]() そして、わざの葉のお漬物は、彼女の母上作。 こちらもご飯がすすみます。 辛いのはお得意!! 美味しく頂きました。 いつもお土産、ありがとう~~ 心もお腹もいっぱいになりました。 ![]()
2010.
04.
06
15:10:46
2010.
03.
26
14:22:55
桜の季節までとっておいたロクシタンのバスペブル桜を使ってみました。
チェリーブロッサムの香りで、チェリーのエッセンシャルオイルが入っているようです。 お風呂に入れるとオレンジっぽいシュワシュワ~とともに桜の香り桜 お湯の色は、上手く表現できないけれど、草木を投じたような?ハーブティーのような?ナチュラルな色でした。 ![]() そしてロクシタンで気に入った、オードトワレ「グリーンティ」。 ![]() 優しい香り方で、一日気持ちよく過ごせ、久しぶりにお気に入りを見つけられて 良かった♪ ![]()
2010.
03.
23
14:11:05
![]() 春の風物詩、イカナゴの釘煮を神戸の叔母が届けてくれました。 出来上がりが錆びた古釘のように見えるから釘煮っていうらしいです。 このイカナゴの釘煮、神戸、明石ではかなりの割合で 手作りされているおうちが多いとか。。。 おば様達がイカナゴを求めてスーパーで行列する姿も この時期恒例の風物詩なんですって!! 叔母も毎年5キロ買って、いろんなところに届けています。 それがとっても楽しみなような♪ イカナゴ漁は2月末~4月頃が解禁。 近年は釘煮ブームでイカナゴが不足し高騰しているそうですね。 貴重なイカナゴの釘煮、大事に大事に頂きたいと思います♪ ![]()
2010.
03.
17
14:27:40
家事がほとんど終わり、早めに出掛ける予定のない日は
家でゆっくりお茶をしてから出勤します。 コーヒー、紅茶、中国茶、日本茶。。。その日の気分で決めますが今日はハーブティを。 ![]() いままで、家でハーブティをいれても、ん~いまいち、と思うことも多かったのですが 最近少し上手になりました。 コツは簡単(笑) 葉っぱをケチケチせず、たくさん入れること。一人分大さじ山もり2杯くらいかな。 紅茶と同じようにティースプーンで計ると、少なすぎるようです。 ![]() 今日のハーブティは、ローズヒップがブレンドされているので、 キレイな真っ赤! さぁ、一息ついたらまた頑張ります♪ ![]()
2010.
03.
07
22:05:45
先日、お友達から頂いたお菓子!?いやパン???
![]() パンの耳で作ってあるらしいです。 それもヤマザキ「ランチパック」の耳です(笑) その耳にチョコレートをコーティング。 ほんとだったら、捨ててしまうはずのパンの耳。 ちゃんと活用して売り物に(爆) でも、とっても美味しいです。 カロリー高めなので、食べるのは控え目に半分ずつ(苦笑) ![]() ![]()
2010.
03.
05
14:01:39
最近、100円ショップにハマってます。
100円ショップと言うと浮かぶのが、関西ではダイソー でも最近とってもおしゃれな100円ショップを発見。 出勤前にせこせこ通ってます(笑) 戦利品はこちら~ ほんと、可愛くて優れモノがたくさんありますよ。 ![]() これ、全部100円です。100円なんですよ~ ←しつこい(笑) ![]() ![]() グリーンもあると可愛いし、お気に入りのエッフェル塔グッズも意味なく買ってしまいました。 木で出来たエッフェル塔は、メモスタンドです。 ![]() ![]() 手芸用品も100円で揃えました。 今ハマってる麻紐も3個で100円。 安い投資で楽しんでます♪
2010.
02.
23
14:28:24
2010.
02.
20
21:49:10
![]() ![]() 100ccの計量カップを、ずっとずっと探してました。 よく見かけるOXOは、正確だし見やすいからいいなあって思ったのですが、 中が段になっているので、当然洗いにくそう。。。 特にシフォンケーキのときのサラダオイルや溶かしバター。 底が安定してるので湯せんもできます。 他にリキュールとか、大さじでは間に合わないときってありますよね。 で、偶然見つけたのがコレ。 ![]() 希望通りの100ccタイプ。 オイルを入れても、さっとスポンジで洗い流せます。 それに、角が液ダレしないんです。 ![]() ![]() 目盛りもハッキリで見やすいです。 浅いので、スポンジでサッと汚れが落とせます。 MAMAIKUKOで買いました。、700円くらいだったかな(笑) ![]()
2010.
02.
19
14:30:28
![]() すぐき漬けってご存知ですか? 京都では、年末から出回る結構貴重なお漬物です。 ![]() こんな形をしてるんですよ。 かぶと大根を合わせたようなものです。 上賀茂に住んでる、わたしの知り合いが漬けたもの。 ![]() ![]() 出来あがるまで、すごく手間がかかります。 すぐき菜の収穫から、たるでの漬けこみ。 そしてむろでのいぶし。 知り合いは、自宅で農業をしてるため、大量生産はできません。 すぐきが始まると、休みなしで年末31日まで仕事をしてます。 全部、手仕事なのです。 その代わり味は絶品です。 年末年始のお使い物に、充分利用でき、その美味しさに 必ず喜ばれます♪ 某大手メーカーでは、上賀茂の農家に大量生産で発注してるとのこと。 手作りじゃないんですよね~ 全て機械で作ってるそうです。 たくさん作れないその貴重なすぐき。 これは、今年最後のすぐきです。 手塩にかけて大事に育てた子です。 すごくきれいなピンク色でしょ。 ![]() 感謝して頂きます。 手間がかかるわりには、儲けがないとそろそろやめようかななんて言ってますが 今年も楽しみに待ってるからね~ ![]()
2010.
02.
18
15:01:48
![]() 昨日、友人とランチを済ませたあと、時間があったので 雑貨屋さんなどうろうろ歩いてきました。 そこで見つけた可愛い雑貨。 またまた買ってしまいましたぁ。。。 ![]() 大好きなエッフェル塔。 小さめのキーホルダー そして何に使うか、ミニのショベルとバケツ(笑) 見ると買ってしまうんですよね~ そして、手作りしようと生地屋さんへ。 はぎれにも弱いわたしです。 今回選んだのはこれ!! ![]() ![]() わたしには珍しくキッド何ぞ。。。 ばねぐちポーチを作ろうと、買いました。 余分に生地と、ばねぐちも(笑) お友達が持ってた、ばねぐちポーチ。 上手くデジカメを納めてありました。 ちょっと真似てみようかと。。。 ![]() ![]()
2010.
02.
12
15:00:51
![]() 少し前に、お礼の品を選ぶために立ち寄った食器コーナーで、 運命の出会いをしました(大げさ~) ![]() 立雛です。深川製磁のもの。 これがお雛様かしら、と思うほどなんとシンプルで現代的なものです。 それに、この天使のような微笑み! もう、一目惚れです。。。 ![]() 娘が嫁いでから、陶磁器かガラスのお雛様でいいものがあったらな、と 思い続けていたので、わたしにしては珍しく即決しました。 まずは玄関に飾ったけれど、いつも眺めていたいのでキッチンのカウンターに 移動させようかな。。。 あまりの可愛さに、できれば一年中飾っておきたいくらいです(笑) ![]()
2010.
02.
09
14:09:17
![]() 昨日の朝、届きました。LEDのキャンドルです。 ![]() 真っ白なお家です。 ![]() とっても素敵です。 夜になって灯してみました。 ![]() なかなか上手く写真が撮れません。 どうしてもブレますカメラ。。。 写真よりずっと幻想的でキレイなんですけどね。 ![]()
2010.
02.
04
14:27:49
知り合いからの頂き物
東京ミルフィーユ「かさ音」 ![]() ![]() とってもサクサクしたパイ。 う~~ん! おいしい^^v 中にはアーモンドクリームがサンドしてありました。 そしてもう一つは「醤油」 お料理って素材も大事ですけど、やっぱり調味料も厳選したいですよね。 しかし、良いものはやっぱりお高い。。。^^; こんな手作りのお醤油を頂きました。 ![]() ![]() 早速、肉じゃがに。 本当は、そのまま頂くのが一番なのでしょうが、運よく!?お醤油が足りなくて。。。 ちょっともったいない!!(笑) ![]() コクがあっておいしいです。 肉じゃがって、以前はだし汁で煮てたんです。 でも、ある時友人が、出汁を入れなくても野菜から水分が出るから お醤油とお砂糖だけでいいのよって!! あらら。。。そうなんだって事で、以後はこの煮方で。 本当にほっくりと美味しく仕上がります。 これは、今晩の一品です♪
2010.
01.
28
03:39:28
![]() こないだカルーアを教えてもらって、夕べ飲んでるよ~って 行ってたこの方から今度はこんな画像が届きました(笑) ![]() 【カンパリアップル】とっても美味しそうです。 そしてこんなサイトを教えてもらいましたよ~ サントリーのこのページ かわいいベッキーちゃんがムービーでおしえてくれます^^ ![]() ![]()
2010.
01.
26
15:03:12
![]() 夕べ遅くに二通のメールが♪ それも画像付きで「飲んでるよ~~」って(笑) ![]() ![]() カルーアミルクです。 カルーアを教えてくれたみ帆ちゃんからと、ブログを読んでくれたお友達からでした。 思わず夜中にわたしも飲みましたよ~ カルーア大流行りです♪ ![]()
2010.
01.
25
13:29:24
2010.
01.
24
02:55:12
![]() ![]() 先週の土曜日、会社の女の子の送別会がありました。 その二次会で。。。 わたしの席のお隣の人が「カ○○ミルク」を頼みました。 わたしには、初めて耳にする飲み物でした。 牛乳がダメなわたしは、へぇ~それって美味しいのって横目で(笑) 時間とともに、何杯も注文する彼女のその「カ○○ミルク」を←名前が覚えられませんでした。 ちょっと一口(笑) きゃ~何これ?? わたしの好みの味だし(爆) 早速注文!! ミルク飲めないんだけど。。。 でも、これは美味しい~ 帰ってからも気になって気になって。 NETで友達に聞いてみました(笑) 「カウアミルク」って言う。。。 親切に教えて頂きましたぁ~ み帆ちゃんありがとう♪ それは製菓材料でもある「カルーア」だって。 それも写真付きで♪ 確かにみたことがありました。 って事で、今週末を楽しみに買ってきましたよ~~~ ![]() そして作りました~(笑)念願の「カルーアミルク」 ![]() これこれ!!この味。 これを飲むまでの、最近のわたしの楽しみはこれでした。 ![]() コーラショック! これまた、年末からのお気に入りです。 「カルーアミルク」とっても美味しいけど酔わないね(笑) ちょっと甘めだし肥るかな!? いやいや、しばしこれで楽しもう♪ こんなの買って喜んでるわたし。。。 ささやかな幸せに満足しています(笑) ![]()
2010.
01.
13
13:33:13
会社に岡山出身の子が居ます。
実家に帰った時に必ず買ってきてくれるお土産 「醤油まんじゅう」 ![]() とっても美味しい~ ![]() 餡が醤油味なんですよ。 それも優しくほんのりとね~ ![]() お取り寄せも出来ると調べてもらったんだけど 賞味期限が短くて、なかなか頼む事ができません。 いつも美味しいお土産ありがとうね~ ![]()
2010.
01.
12
13:45:00
先日、某通販でレインシューズを頼みました。
ちょうど入荷待ちで、まっ急ぐものではないからと のんびり構えていました。 ブーツ型のレインシューズ。 ずっと探してました。 釣具屋さんに行っても、なかなか高価で。。。(笑) ![]() ![]() しかし、ここは安価で手に入れることができ 本日、届きました。 京都地方、あいにくの雨。 夜には雪になるとか。 早速、履いてみよう。 珍しくグッドタイミングでした♪ これからの季節、そして釣りにも重宝しそうで いいお買い物ができました。 ![]()
2010.
01.
04
13:26:47
My collection これは季節感を出すのによく使っているテーブル小物達。
私はこういった小物達を常にアンテナをはって探しています。 ![]() 季節は毎年めぐってくるのでお気に入りが見つかれば購入します。 もちろんテーブル小物として売っているものでなくてもバンバン使っていま~す。 とくに季節の終わりにはだいぶ価格が下がるのでねらい目ですね~~(笑) テーブルセッティングで大切なのは季節感を出すこと。 日本は四季があるので季節に合わせたコーディネートはお客様にはとっても嬉しく話も盛りあがりますよね♪ これらは私のコレクションの一部で、実はお仕事がらたくさ~ん持っています(爆) ミニサイズの物ってホントかわいいですね!
2009.
12.
26
17:27:13
会社の女の子、churaちゃんからこんな可愛い写真が届きました♪
あまりに可愛かったので、本人の了承をとってアップしますね。 工夫次第で、こんなに可愛くなるんですね~~ ![]() これって何だと思いますか? プチトマトとポテトサラダだそうです! ほんと可愛い~~ ![]() ![]() サンタさんのパレードです。 いつもいろんなものを工夫して作り出す彼女。 今回は、素敵な写真をありがとう~ でも、実物を食べたかったわ(笑) |
copyright © Pure My Life all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |